ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『丸顔に似合う髪型とは?メンズ・短髪ショート編』というテーマでお送りしていきたいと思います。
柔らかい雰囲気が魅力的な丸顔さん。
実は丸顔さんって、髪型によって様々な雰囲気を演出する事のできる顔型なんですね。
王道のスタイルから個性的なオリジナルヘアまで、幅広い髪型を演出できるヘアスタイルができるのです!
で、今回はそんな丸顔さんに似合う短髪ショートヘアを解説していきたいと思います。
では・・・早速ですが、丸顔さんに最適な髪型をご紹介していきますので、是非参考にしてみてください。
記事の目次はこちら
丸顔に似合う短髪ショートヘア
アップバングヘア×黒髪短髪ショート

引用:https://mens-hairstyle.jp/
人気の定番カットですね。ベビーフェイスにとてもお似合いの髪型となっています。
カッコ良くも見えるし、可愛さも感じられる得するセットです。
セット自体も特別なことはしないので、初心者にもオススメしているスタイリングとなっています。
==セット方法==
ボリュームが出るようにドライヤーで立たせていきましょう。
ワックスを全体に馴染ませてください。トップラインを立たせるように前に流れを作り、全体のバランスが整ったら完成です。
小顔効果抜群のふんわり束感セット

引用:https://mens-hairstyle.jp/
細かい調整が必要なセットなので少し時間がかかりますね。
お出かけの日は早く起きてこのセットをして出かけましょう。
しっかりセットした分、気分は上がる思いますよ。
==セット方法==
全体にボリュームが出るようにドライヤーをしたら、ワックスを馴染ませましょう。
トップから前に流れを作りながら、細かい毛束も作っていきましょう。流れが前髪と繋がったら、ややサイドに流れを変えていきましょう。
全体の毛束を指先を使って整えていってください。
毛束を浮かせるように整えていくと良い仕上がりになりますよ。最後にスプレーでキープしたら完成です。
大人気のふんわりマッシュヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
一度色を抜いて色を入れてる感じですね。落ちやすいカラーですが、落ちていく過程の
カラーも楽しめるのでおススメのカラーです。
==セット方法==
全体にボリュームが出るようにドライヤーで乾かしていきましょう。下を向いてドライヤーをすると髪が立った状態で乾かされるのでボリュームがでますよ。
頭に血が上らない程度にしてくださいね。
乾いたらドライタイプのワックスを全体に馴染ませて少し毛束を作りましょう。
作って毛束をぼかしながら全体を整えてください。トップは立たせぎみにして全体が整ったらスプレーでキープして完成です。
パーマが可愛いふんわりマッシュヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
外人の子供のようなかわいいセットですね。
細いロットでクリンクリンにパーマをあてましょう。
柔らかさがでるようにカラーもいれましょう。こちらの画像はレッドベースのカラーとなっています。
==セット方法==
やや濡れた状態でワックスを馴染ませ、軽くドライヤーをしながらパーマを引き出していきましょう。
全体に均等にボリュームがでたら完成です。軽くスプレーで仕上げてもいいですね。
アップバングで男らしさを表現

引用:https://mens-hairstyle.jp/
ブラックと明るいブラウンアッシュが混ざったカラーとなっています。
美容学校の生徒さんみたいなお洒落なデザインカラーですし、セットは割と簡単になります。
おでこに自信がある方は思い切ってアップバングにして、爽やかを演出する事も可能です!!
==セット方法==
セット力のあるワックスを全体に馴染ませてください。前髪はアップバングにして風が吹いて止まったようなイメージにセットしてください。
トップはランダムに立たせていきましょう。全体が整ったらスプレーでキープした完成です。
王道黒髪ショート×細束でスパイスを効かせる

引用:https://mens-hairstyle.jp/
校則の範囲内でできるセットではないでしょうか??
ぜひおすすめ致します。
==セット方法==
トップにボリュームが出るようにドライヤーをしていきましょう。ジェルワックスを全体に馴染ませて毛束を作りながら流れを前髪に持っていきましょう。
前髪と流れが繋がったら、前髪はおでこに透け感がでるように整えていきましょう。立たせた毛先は下の方向の向けて全体のバランスをみていきましょう。
最後にスプレーでキープしたら完成です。
女子受け抜群の細束ヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
トップにボリュームのあるセットをすると小顔がさらに小顔ですね。羨ましい限りですよ。
髪色に関してもブラウンカラーが入っていい感じですね。
==セット方法==
全体にドライヤーをしたあと、セット力の強いワックスを全体に馴染ませてください。
前髪はしっかり下に降りるようにブローしましょう。細い毛束感をつくり、全体に動きを出していきましょう。
毛先の向きはランダムにし、全体を整えていきましょう。最後はスプレーでキープしたら完成です。
根本からスプレーするとボリューム維持出来るので是非根本からキープしていきましょう。
ピンクカラーが可愛いふんわりパーマヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
ピンクベースのカラーですごく良い色してますね。
色落ちの早いカラーなので、落ちるまえに色々なセットを試しましょう!
==セット方法==
大きめのロットでランダムに軽くまいていきましょう。ドライタイプのワックスを全体に馴染ませてください。
大きめカールを引き出して動きを出していきましょう。トップにボリュームをだし、前髪に向かって流れを作って全体を整えてください。
最後はスプレーでキープして完成です。
ふんわり黒髪マッシュヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
すごくツヤ感のある髪質で柔らかく綺麗ですね。
==セット方法==
全体を大きめのロットのコテで軽く巻いていきましょう。固まらないタイプのジェルワックスを全体に馴染ませてください。
大きめのカールを引き出してランダムに向けてください。無造作ヘアを意識して全体を整えてください。
耳よこ後はは気持ち外ハネを意識すると画像の雰囲気に近づけます。全体のバランスが整ったら完成です。
ナチュラルな束感マッシュヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
ナチュラルな印象でセットも簡単なので時間がない朝や、初心者におススメのセットになります。
==セット方法==
ツヤ感が出るようにヘアオイルを馴染ませて、ドライヤーをしてツヤを出していきましょう。
軽めのワックスを馴染ませたら、太めの毛束をトップにつくり、前髪と繋げていきましょう。
おでこを三角に出したら、前髪をサイドに流して完成です。
キープスプレーで髪を固めようとしますと、髪がさらさらと動かなくなりますので、スプレーはしなくてもいいかなとは思います。
丸顔さんが意識したいセットのポイントは?
縦長を意識する事が大事
丸顔さんが意識する事は縦長感です。
丸顔さんの特徴としては、顔が横に広がっている場合がありますので・・・セットを縦長にして、顔を長く見せる事が王道のセット方法となっています。
ですが、そこまで丸顔をコンプレックスにしていない場合は、そこまで意識する事はありません。
小顔効果を上手く使う
丸顔のコンプレックスとしては、顔が大きく見える事です。
なので、小顔効果を上手く演出する事が大事になります。
そもそも小顔効果を演出するには、顔周りサイドの髪を顔型に沿ってスタイリングする事ですよね。
その辺りをしっかりと意識してスタイリングをしていきましょう!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『丸顔に似合う髪型とは?メンズ・短髪ショート編』というテーマでお送りしていきました。
丸顔さんがよりかっこよく見える為の髪型をご紹介していきました。
セットに関しては・・・
- 縦長を意識する事
- 小顔効果を上手く使う事
これら2点を上手く意識する事で、丸顔さんでもよりカッコいい髪型を作る事ができます!
是非、参考にしてみてください。

特集記事














