ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『営業の仕事でしたい髪型・メンズは爽やかさで勝負!』というテーマでお送りしていきます。
人は見た目が9割と言われているように、営業の仕事も見た目が非常に重要な要素になります。
その中でも特に重要なのは『髪型』です。
爽やかな髪型をしているだけで、
- 『この人、仕事ができそう』
- 『爽やかでイケメン!』
- 『この人なら信用できそう!』
このような印象を持たれる事もできるでしょう。
という事で今回は、そんな営業マンにオススメしている爽やかでイケメンな髪型をご紹介していきたいと思います。
是非、参考にしてみてください!
営業マンがしたい髪型特集
サイドツーブロック×細束ツヤ感セット

引用:https://mens-hairstyle.jp/
スーツにも合うタイトマッシュ!
アウトラインを浅めに刈り上げたマッシュカットにふんわりとパーマをかけたスタイルです。全体的にパーマをかけなくても、トップだけにポイントパーマをかければOK☆
セット方法も簡単で、ワックスを全体的になじませて手グシを通して完成です。とっても簡単なのに、相手に好印象を与えることができます!
ナチュラルなかっこよさで、少しでも相手にプラスのイメージを与えることができますね!
ワックスなし×爽やかショートスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
好印象間違い無しのファインショートヘアー!
耳回りと襟足をすっきりカットすることで、真面目にみせることができますね。社会人にピッタリなシークレットパーマをかけた、ヘアースタイルとなっています!
キープワックスを全体に馴染ませて、パーマを活かしつつ整えるだけで完成するヘアースタイルです。就活生にもオススメのヘアースタイルなので、営業の仕事をしている男性にはぴったりなヘアースタイルですね!
オシャレを取り入れつつ、営業を頑張りましょう!
黒髪×ナチュラルヘアスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
営業の仕事にピッタリ!ナチュラルショートヘアー!
全体に軽さを出すように、カット&セットをすることで重たい印象にならないようにしています。このヘアースタイルは、どんな髪質の男性でも合うのでいつも髪質で悩んでいる方も是非挑戦してみてください♪
セット方法も、ワックスを全体に馴染ませるだけで十分なのでとっても簡単です。なので、忙しい朝にも問題無し☆
特に30、40代の方にオススメのヘアースタイルとなっています!
デコ出しアップバングヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
営業職だけでなく、ビジネスシーン全般に対応できるヘアースタイルです♪
サイドと襟足を刈り上げ、更に前髪を上げることで男らしさをアップさせることができます。髪全体にミックスパーマをかけており、ワックスを全体によく馴染ませるだけでパーマを再現することができます。
パーマを再現したら、前髪をしっかりと上げて完成です。こちらの画像も30〜40代の男性にオススメのヘアースタイルとなっています。
20代の若い男性だと下手すると、ちょっとチャラっとした印象を与えてしまうこともあるので気をつけましょう!
サイドツーブロック×七三分けヘアスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
エレガントなかっこよさを求めるなら、このヘアースタイルをオススメします♪
ツーブロック×刈り上げで男力アップ。ワックスで毛先を遊ばせるのもオシャレですが、画像のような毛先をいじらないヘアースタイルもとってもオシャレですよね!
髪を濡らした状態でジェルを全体に馴染ませ、形づけたら乾かしながら整えてセット完了となります!
乾かすときは、『弱風』をオススメいたします。髪型を7:3分けにすることで、少し古風な真面目な印象を与えることも可能です。
サイド刈り上げ×細束アップバングヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
アウトラインを刈り上げたベリーショートヘアースタイルです!
アウトラインを刈り上げているので、スッキリ清潔感をアピールすることができます。カットだけで、パーマなどをしなくて良いのもこのヘアースタイルの特徴のひとつとなります☆
ビジネスシーンだけでなく、プライベートでも活躍すること間違いなしのヘアースタイルですよ。
サイドツーブロック×七三分けビジネススタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
マダム受け抜群♪
イケメンヘアースタイルです。ツーブロックも取り入れており、オシャレさん必見のヘアースタイルとなっています。
ツーブロックでオシャレ感を出しつつも、耳回りや襟足をしっかりと短くカットすることで爽やかで真面目な印象を与えることができます。
セット方法も簡単で、ハードワックスを全体に揉みこんで、後ろに毛流れを作ります。
そして、最後に前髪を上げて完成となります。前髪を上げるコツさえつかむことができれば、とっても簡単なヘアースタイルです。
束感ヘア×アップバングスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
スッキリ爽やか!ショートパーマスタイル☆
10代、20代向けのかっこよさだけでなく、可愛い雰囲気もプラスさせるヘアースタイルです。やわらかいパーマを全体にかけて、毛先を中心にハードワックスを馴染ませつつ、前髪を上げて完成となります。
毛先の毛量を調節することで、髪全体に動きをつけることもできます。こんな爽やかな営業マンが来たら、話だけでも聞いちゃいそうですよね。
サイド刈り上げ×デコ出しダウンバング

引用:https://mens-hairstyle.jp/
スタイリッシュなオシャレショートヘアースタイル☆
サイドやバックをしっかり刈り上げることで、夏にスーツを着ていても暑苦しさを感じさせることはありません。
30代〜40代以上の男性にオススメです。清潔感だけでなく、男らしさやワイルドな男性に憧れている男性はぜひ挑戦してみましょう!!
サイドツーブロック×ダウンバングヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
しっかりとツーブロックを入れた、かっこよさを求めている男性にピッタリのヘアースタイルとなっています。
ワックスで毛先に束を作るようにセットするだけなので、とっても簡単。年齢問わずに挑戦できるヘアースタイルなので、男性全般にオススメします♪
スッキリ爽やかにオシャレさも取り入れているんので、真似したくなった男性も多いのではないでしょうか!
営業マンがしたい髪型の3つの特徴

やはり、どの髪型も営業向きで、とても爽やかでしたよね。
そこで、営業マンがしたい髪型の3つの特徴をまとめてみましたので、参考にしてみてください!
デコ出しバングが良い

引用:https://mens-hairstyle.jp/
営業マンはお客様との信頼関係を作るのが仕事になりますので、髪型はできるだけデコ出しバングが良いでしょう。
デコ出しですと、相手が自分の顔を全面から見る事ができますので、印象がすごく良くなります。また、爽やかな印象を与える事ができますので、そこが信頼関係を生まれるきっかけになります。
また、伊達眼鏡を着用するのも、ポイントになります。
『デコ出し×伊達眼鏡=知的+清潔感+爽やかな見た目』を作る事ができますので、是非参考にしてみてください!
黒髪×束感

引用:https://mens-hairstyle.jp/
営業マンの基本の髪色は黒髪になります。
黒髪は『爽やかさ』『清潔さ』を演出できる色なので、オススメしています。
ダークブラウンで都会的な要素を取り入れている営業マンもいますが、やはり汎用性の高い黒髪が営業向きの髪色となっています。
サイドツーブロックでスッキリとした印象

引用:https://mens-hairstyle.jp/
『営業マン=刈り上げ禁止』みたいな会社がありますが、かなり古いですね。
今や、ツーブロックは定番の髪型ですし、その髪型を不快に感じる人もほとんどいないです。
もちろん、がっつりツーブロックは、危険ですが・・・バリカン3mm〜6mm程度の長さであれば、不快な印象ではなく、反対にスッキリとした爽やかな印象を作る事ができます。
もさもさ髪よりも、軽快なヘアスタイルの方が、印象が良いに決まっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『営業の仕事でしたい髪型・メンズは爽やかさで勝負!』というテーマでお送りしていきました。
営業マンは一種の芸能人みたいなもので、常に人に見られている仕事になります。なので、他の仕事に比べると人一倍、見た目に気をつけなければいけません。
是非、営業の仕事をしているメンズは、この記事を参考にしてみてください!

特集記事














