ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『大学生がしたい卒業式の髪型!男のヘアスタイル特集!』というテーマでお送りしていきます。
もうすぐ卒業シーズンですよね。
大学生のあなたは卒業式に着用していく袴やスーツ、そして髪型などに悩んでいる時期だと思います。
そこで、今回は大学生にオススメの卒業式でモテる髪型をご紹介していきます。卒業式はある意味、出会いの場所でもあります。
そんな出会いの場所で髪型に力を入れないなんて勿体無いですよね。
では・・・早速ですが、大学生の卒業式にオススメの髪型を詳しく解説してきますね〜。後半にはセット方法なんかも解説していきますので、お見逃しなく。
記事の目次はこちら
大学の卒業式でしたいモテる髪型特集
ナチュラルな大人束感ヘアスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
控えめに染めて、前髪の毛先だけ少し明るめに染めている所が特徴の髪型になります。
部分オシャレがとても良い感じですね。
前髪毛先を明るめにすることで、アシメントリーがいい感じに映えますね。
==セット方法==
根元が立ち上がるようにドライヤーをあてていきましょう。
前髪が八二ぐらいで分かれるようにクセもつけていく事も大事ですね。
ドライタイプのワックスを全体に馴染ませてください。後から前に向かって細めの毛束をつくり、流れを出していきましょう。
前髪を八二で分けて、全体のバランスが整ったら完成です。スプレーでキープしたほうが持ちは長くなりますよ。
明るめカラーがお洒落過ぎ!

引用:https://mens-hairstyle.jp/
良い感じにきれいに色が出てますね。
卒業式にこのカラーを見せたければ、ぜひ、前日もしくは前々日までには美容室にいって完成さえててくださいね。
早過ぎちゃうとカラーが落ちちゃうのでもったいないですよ。
==セット方法==
セット力の高いドライタイプのワックスを全体に馴染ませてください。
毛束を作りながら前髪と繋げましょう。ツーブロックにしている分、サイドの軽さを活かしてくださいね。
前髪はおでこがでるようにサイドに流しましょう。毛束の流れが整ったら完成です。
サイドツーブロック×パーマヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
くしゃっと強めのパーマがカッコいい!
是非、特別な日にはしてほしい髪型ですね。
==セット方法==
全体に空気を含ませるようにドライヤーをあてていきましょう。その際、パーマの毛束を意識しながらあてると良いですよ。
立体感のでるヘアムースを全体に馴染ませ、パーマを引き出していきましょう。全体を大きめにくるくるさせ、前髪を下ろしていきましょう。
前髪は毛束の流れを均一にし、毛束を作って下ろしていきましょう。最後にスプレーでキープして完成です。
やんちゃパーマヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
ちょっとやんちゃなイメージがまだ残るセットですね。
若い時にしかできない髪型は絶対あるのでどんどんやっていきましょうね!
==セット方法==
全体に空気を含ませるようにドライヤーをあてていきましょう。
ジェルワックス、もしくはセット力の高いワックスを全体に馴染ませてください。
七三あたりから分け、サイドに流していきましょう。毛束を浮かせながら整え、毛束でボリュームを出していきましょう。
七三の三のほうは耳にかけるようなイメージで整え、おでこは出してください。
耳にかけた髪が落ちてこないようにスプレーで固めちゃってもいいいですね。全体のバランスが整ったら完成です。
センターパート×パーマヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
初デートは気合を入れて髪型は決めて行ってくださいね。
散らかったそのままの髪型で行くよりかは気合を入れたセットのほうが好感度は良いですよ。
ゆるーくパーマをあてると画像のような雰囲気が出やすいですね。
==セット方法==
ボリュームが出るようにドライヤーを当てたら、ドライタイプのワックスを全体に馴染ませてください。
パーマを引き出すためにひとつひとつ丁寧に毛束を作っていきましょう。センターを少しだけアップバングにしておでこを出してください。
全体にウェーブが出てボリュームが出たら完成です。
細束パーマヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
あまりツンツンしてないセットですが、しいて言えば落ち着いたツンツンセットですね。
毛先を軽くするようにカットするとこのようなセットがしやすいですよ。
==セット方法==
全体に空気を含ませるようにドライヤーをあてていきましょう。
ややウェット感のあるワックスを全体に馴染ませましょう。トップの流れを前にもってきつつも、前髪付近でサイドに徐々に流していきましょう。
前髪は八二あたりでわけて前髪をだしていきましょう。最後にスプレーでキープして完成です。
ナチュラルな束感ヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
個人的に坊ちゃん刈りが大人になった坊ちゃん刈りと言ってるカットですが、人気のあるカットですよね。
襟足が強めのグラデーション刈り上げなのでセットがしやすいですよね。
==セット方法==
ツヤ感の強いワックスを全体に馴染ませ、細目の毛束を作りながら前髪と繋げるように流れを作ってください。
ツヤ感を出すことで髪色の良さを活かすことができますよ。バランスが整ったらスプレーでキープして完成です。
サイドフェイド×七三分けヘアスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
決めるときはやっぱり気合の入ったこの髪型ですよね。
ドライヤーで八二の分けめをきっちりクセ付けましょう。ジェルワックスを馴染ませたら分けめかたビシッと分けていきましょう。
前髪はかき上げるようにし、トップはライン出しをしましょう。全体がまとまったら完成です。
サイドツーブロック×アップバングヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
光のあたりかたで髪色が違って見えるカラーって雰囲気も違って見えるし良いですよね。
ケアをしっかりして維持できるようにしましょう。
==セット方法==
全体にドライタイプのワックスをなじませましょう。
前髪を指の間を使って掴んで後ろに反らしましょう。
トップは毛先をねじりながら毛束を作り、ランダムに躍らせながら、微妙に前方向に流しましょう。
全体が整ったらスプレーでキープして完成です。
サイドフェイドカット×ベリーショートアップバングヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
こちらはカットをしっかり上手にやったらセットはすごく簡単です。
==セット方法==
全体が立ち上がるようにドライヤーをあてていきましょう。
ワックスを全体に馴染ませてください。一度全体を立ち上げたあとに、軽く横に流すようにしましょう。
前髪を立ち上げて少しななめに倒すようにしましょう。全体が整ったら完成です。
大学生にオススメの髪型のセット動画特集
今から、厳選したセット動画をご紹介していきたいと思います。
この動画は非常に参考になるセット動画になりますので、是非参考にしてみてください。
七三分けヘアスタイル
引用:https://www.youtube.com/watch?v=Rh3uNh8Ml8w
七三分けヘアスタイルは卒業式で定番のヘアスタイルとなっています。
きっちりした印象を相手に与える事のできる髪型となっています。
またセット方法も非常に簡単なので・・・是非、挑戦していきましょう。もちろんスーツにも袴に似合う髪型になりますので、ご安心ください。
==セット方法==
- ドライヤーでオールバックになるように乾かす
- その際、七三分けになるように形をある程度分ける
- 前髪はかき上げにしたのでドライヤーでかき上げていく
- ワックスはオーシャントリコのエッジを使用していく
- ワイルドにオールバックにしながらワックスをつけていく
- 最後に形を整えていく
ポイントとしては、あまりキッチリしないところがポイントです。
少し崩している方が色気がでますよ!
大人のカジュアルヘアスタイル
引用:https://www.youtube.com/watch?v=FDuPQADDABw&t=220s
上記動画は大人の黒髪ナチュラルスタイルを再現している髪型になります。
非常に簡単なセット方法になりますので、是非参考にしてみてください。
==セット方法==
- まずはドライヤーで髪型の土台を作る
- トップをふんわりとドライヤーで立ち上げる
- 立ち上がったらワックスをつけていく
- 毛流れにそって徐々にワックスをつけていきます
このセット方法はかなりナチュラルで練習しなくてもできるセット方法になります。
ポイントはやっぱりドライヤーの土台作りにあります。ドライヤーで土台作りをする事で、ワックス作業は非常に簡単になりますので、是非参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『大学生がしたい卒業式の髪型!男のヘアスタイル特集!』というテーマでお送りしていきました。
大学の卒業式は出会いの場所でもあります。
それに、卒業式が終わったら、二次会もあると思いますので・・・その時に気になる女性にアピールできるチャンスでもあります。
是非・・・この記事を参考に卒業式で、かっこいい髪型にしていきましょう!!
==関連記事==

特集記事














