ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『大学生がしたい髪型・メンズはツーブロックでモテろ!』というテーマでお送りしていきます。
大学生の間で大人気となっている『ツーブロック』スタイル。どんなスタイルでもバッチリハマるスタイルですよね。
という事で、早速ですが・・・大学生にオススメのツーブロックスタイルをご紹介していきたいと思います!
大学生がしたいツーブロックスタイル特集
サイドツーブロック×マッシュヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
細かく毛束を作っていくセットなのでちょっと根気が必要ですね。
==セット方法==
全体がふわふわになるようにドライヤーをあてていきましょう。コテで全体を軽くクセつける程度にあてるとこの後の工程がやりやすいですよ。
その後、ジェルワックスを全体に薄く馴染ませましょう。セットのポイントは細い毛束を全体に作りながら、クセつけたカールを引き出していきましょう。
毛束一つ一つを浮かせて全体にエアリー感を作ってください。全体をスプレーでキープしたら完成です。
サイドツーブロック×束感ヘアスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
スポーティーな感じも出てて、デキル営業マンみたいですね。
サイドを少し刈りあげてツーブロックにしているのでさらにスッキリして見えますね。
==セット方法==
トップが立ち上がるようにドライヤーを当ててください。
そして、その後はジェルワックスを全体を立たせながら馴染ませてください。
前髪は立ち上げて、全体的にソフトモヒカンを作るようにイメージしましょう。やや前のめりのソフトモヒカンを作りましょう。
サイドはやや前髪の方向に向けましょう。最後に軽くスプレーで仕上げて完成です。
サイドツーブロック×束感ベリーショート

引用:https://mens-hairstyle.jp/
毛先に少しカラーチョーク入れているようにも見えて、立体的ですね。
周りとは少し差をつけたいときにカラーチョークを使ってみてはいかがでしょうか?
簡単に気分転換ができるのでお勧めですよ。
==セット方法==
トップにボリュームが出るようにドライヤーをあててください。
ドライヤーが終わったら・・・ワックスを全体に馴染ませたら、毛束を作りながら立たせていきましょう。
流れはストレートの毛束を前に向かって流していく事がポイントになります。さらに指先にワックスを馴染ませて、毛束の先に馴染ませて毛先をまとめていきましょう。
前髪も元気よく立たせましょう。全体に軽くスプレーをして完成です。
サイドツーブロック×七三分けスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
いつもの分けめとは反対にドライヤーをあてていきましょう。
==セット方法==
分け目をつけたら、ジェルワックスを全体に馴染ませてください。
指を使って分けめからかき上げるようにサイドに流していきましょう。その際は片方のサイドは耳にかけるといいですね。
もう反対側は流したあと、トップを少し浮かせながら整えていきましょう。
分け目とは逆で流しているので、スプレーで固めないとすぐに崩れてしまうので、スプレーの量はご自身で調整してくださいね。
サイドツーブロック×リバースヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
サイドを刈りあげて、トップは長めで最近の王道カットですね。
==セット方法==
トップがふんわり立ち上がるようにドライヤーをあてていきましょう。
その後、ジェルワックスを全体に馴染ませてください。セットの際は髪をサイドに流していきましょう。
その時、最初にかき上げるように流すといいですよ。
毛束を引き出して浮かせて全体にエアリー感を出していきましょう。毛先を軽く曲げると全体に程よい動きが出てきますよ。
最後にスプレーでキープして完成です。
サイドツーブロック×パーママッシュヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
かわいく見えてついわしゃわしゃっとやっちゃいたいセットですね。
==セット方法==
ドライヤーでふんわりさせてください。コテを使用して全体にクセをつけていきましょう。
気持ち強めにクセをつけてもいい感じに仕上がると思いますよ。
その後、ワックスを全体に馴染ませてください。
カールを引き出していきましょう。トップに関しては浮かせてふんわりさせる事もポイントです。
前髪はおろしてから、カールをだして毛先をまげていきましょう。全体にカールが引き出されたら完成です。
少しスプレーでキープしてもいいですね。
サイドツーブロック×ナチュラルショートヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
すごくナチュラルな雰囲気が出てて、部活生っぽくてかっこいいですね。
サイド刈り上げのツーブロックですね。
トップは通常のボーイズカットですが、ツーブロックを入れている分、青年さがでてていい感じですね。
==セット方法==
ドライヤーで全体のボリュームを抑えるように当てていきましょう。
これだけでもいいですが、ワックスを馴染ませて軽く毛束を作ってトップにエアリー感をだしてもいいですね。
サイドツーブロック×束感ショートヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
毛先をすいてセットがしやすいようにカットしてもらいましょう。
サイドはツーブロックでかりあげを入れているので、すっきりしてみえますね。
==セット方法==
全体が立ち上がるようにドライヤーをあてていきましょう。
セット力の強いワックスを馴染ませたら、細めの毛束を作りながら、トップから斜めサイドに前むかって流していきましょう。
毛束を作って浮かせながらいくといい感じに仕上がりますよ。方サイドは耳にかけてもいいですね。
全体のバランスが整ったらスプレーでキープして完成です。
サイドツーブロック×束感ベリーショートヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
サイドを刈りあげてツーブロックにして、毛先はすいて軽くしてるので、セットもしやすく
全体的にさわやかに見えてかっこいい髪型ですね。
==セット方法==
トップが立ち上がるようにドライヤーをあてていきましょう。ワックスを全体に馴染ませてください。
トップサイドどちらかに方向を決めて、毛束をつくりながら流していきましょう。前髪もサイドにながしておでこをみせてさわやかにしましょう。
全体のバランスが整ったら完成です。
サイドツーブロック×かき上げナチュラルヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
ひと昔前感もでてますが、ややレトロもたまにはいいですね。
トップにボリュームがでるようにカットしてもらいましょう。
==セット方法==
ドライヤーでさらにナチュラルなボリュームを出していきましょう。ワックスを全体に馴染ませてください。
全体がまとまったら完成です。少し乱れても手クシでさっとなおしましょう。
そもそもツーブロックがモテる理由って?

そもそもツーブロックがモテる理由が分からないメンズもいると思います。
ですが、正直ツーブロックは思っている以上にモテます。中には、ツーブロックにした瞬間に女子の目が変わったと公言しているメンズもいるくらいだ!
理由としては、この3点が考えられます。
- 男らしい
- スッキリする
- アレンジがしやすい
順番に個人的な見解を記載していきますね!
男らしい
【ツーブロックチラ見せ】
夏らしくツーブロック🌺
チラ見せが男らしい🌴🌴#hairmake #hairset #hairstyle #menshair #canon #eos https://t.co/gzqsOKc6Df— りっぴ☪︎ (@Rippi_7) 2017年8月8日
ツーブロックの印象はやっぱり男らしいところですよね。
女性受けも非常に良いので、個人的にもオススメスタイルです。
特にツーブロックのチラ見せはかなりカッコいい。ガッツリ見せるツーブロックヘアも良いんですが、チラ見せの方が女性の心を掴むのに最適なヘアスタイルとなっています。
スッキリ
生まれて初めてバリカンで髪切った。ツーブロックにしたら毛量も減ってスッキリした!もっと早くにしてもらったらよかった
— コノハと純さんの世話係 (@610_720) 2017年8月12日
ツーブロックをする事でサイド部分がスッキリしますので、髪のごわつきを無くす事ができます。
ごわついた髪は女性受けの悪い髪型になってしまいますしね。どんな状況でもスッキリした髪型の方が絶対に女性受けも良いので、是非実践して欲しい髪型です。
アレンジしやすい
人気のマッシュ✌
最近は襟足もツーブロックに
する人が多くなってきてまーす!マッシュはアレンジも
しやすいのでお勧めです✨ pic.twitter.com/3o3SXmrJfl— 池谷義彦【L-MARK プロデューサー】 (@22yoshihiko) 2017年6月10日
ツーブロックは比較的、アレンジがしやすいヘアスタイルとなっています。
サイドをバリカンで刈り上げるので、必然的に毛量も少なくなります。そうなると、セットもしやすいです。
ワックスをつける量も減りますので、シャンプーが非常に楽になりますよ
場面に合わせて髪型をシフトチェンジできるメンズは絶対にモテますよね。色んな雰囲気を演出する事もできますので、是非ツーブロックに挑戦してみてください!
まとめ
いかがでしょうか?
今回は『大学生がしたい髪型・メンズはツーブロックでモテろ!』というテーマでお送りしていきました。
このように、ツーブロックを実践するにあたって、メリットしか無いと言っても過言でもありません。
確かに、ツーブロックに抵抗ある人もたくさんいると思いますが、この記事をきっかけに是非ツーブロックの魅力を体感してみてください。

特集記事














