ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『大学生の髪型・メンズなら短髪&ショートでワイルドな印象に!』というテーマでお送りしていきます。
爽やかで女性受けの良い髪型と言えば、どう考えても『短髪』ですよね。女性からの人気はもちろんですが、多くのモデルさんが実践してるヘアスタイルでもあります。
今回は大学生に似合う短髪ショートヘアをご紹介していきたいと思います。是非、短髪に挑戦しようか迷っている方は参考にしてみてください!
まずは、当サイトがオススメしている、大学生がしたい短髪ショートヘアをご紹介していきたいと思います。
記事の目次はこちら
大学生がしたい短髪ショートヘア特集
サイドツーブロック×束感アップバングスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
サイドツーブロックにしているお洒落で男らしい髪型となっています。
この流れるようなセット、すごくいいですね。
==セット方法==
ドライヤーで流れをいかに作れるかがポイントなので丁寧にあてていきましょう。
サイドの流れを反対側に向けれるようにドライヤーをあてていくのがポイントになります。
ワックスを下から上に向かって全体に馴染ませてください。サイドの流れをトップに向けてさらに前方向に流しましょう。
前髪もサイドに巻くように上げてください。ちょっとやりすぎぐらいが丁度良いですね。
最後にスプレーでキープして完成です。
サイドツーブロック×重めダウンバングスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
トップにボリュームが出るようにカットしてもらいましょう。
サイドはバリカンで刈り上げてツーブロックを実践する事をオススメしています。
==セット方法==
トップがふわふわになるようにドライヤーをあててください。
あんまり強くあててしまうと、全体がストレートになってしまいますよ。
ワックスを全体になじませたら、くせ毛風に仕上げるためにわしゃわしゃと揉みこみましょう。
大きめのカールを作るイメージです。前髪は自然にサイドに流してください。
最後に軽くスプレーでキープして完成です。
サイドツーブロック×アップバングヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
綺麗なライトアッシュで束感を演出した素晴らしい髪型となっています。
トリートメントもしっかりしてパサつきを防ぎましょう。
==セット方法==
全体が立ち上がるようにドライヤーをあてて下さい。
その後、セット力の強いワックスを全体に馴染ませてください。馴染ませる際のポイントなのですが、後ろから徐々に馴染ませる事が重要になります。
八二ぐらいの分け目から無造作に分けていきましょう。
分け目はあまり分からないようにする事もポイントです。あくまでもナチュラルにスタイリングしていく事が大事なんですね。
トップは立ち上げて毛先を同方向に流しましょう。あまり毛束は意識しなくていいでしょう。
全体のバランスが整ったら軽くスプレーでキープして完成です。
4

引用:https://mens-hairstyle.jp/
ちょっとやんちゃさが残るセットで遊び心が見えますね。
この手のスタイリングは非常に簡単なので、オススメですよ!
==セット方法==
トップが立ちあげるようにドライヤーをあてて下さい。乾いたら軽くコテをあててクセを付けても良いですね。
ワックスを全体になじませたら、毛束を作り、流れは前髪と繋げるようにしていきましょう。
トップは浮かせて立ち上げて立体感を出してください。全体のバランスがとれたら完成です。
スプレーでキープしてもいいですね。
サイドツーブロック×束感ダウンバングスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
こちらはカットをしっかり綺麗にやっていれば、あまりセットをしなくてもある程度の形になります。
ドライヤーは寝ぐせをとるためぐらいでいいでしょう。
==セット方法==
ワックスを馴染ませたら一度全体を立ち上げましょう。下ろすときに軽く毛束を作ってください。
前髪は少しサイドに寄せましょう。全体のバランスが整ったら完成です。
黒髪七三分けヘアスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
どの世代にも受け入れられて、時代を選ばないセットが出来るようなってると便利ですよ!
短髪ヘアはこのように、様々なアレンジが可能になります。その辺りも人気の理由となっていますね!
==セット方法==
ドライヤーで七三にクセが付くようにあてていきましょう。
ジェルワックスを全体に馴染ませたら、コームを使用して分け目から分けていきましょう。
前髪はかきあげてからサイドに流すと良い感じですね。全体の流れが均一になることもきれいにみえるポイントなので、コームをあてて流れを整えていきましょう。
全体のバランスが整ったら完成です。スプレーはお好みでお任せします。
サイドツーブロック×束感ニュアンスパーマスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
落ち着いて優しい印象ですね。
特別な日だけではなく、日々少しでも髪型を意識すると・・・相手の印象も変わりますよね。
==セット方法==
ツヤ感を増すためにヘアオイルを馴染ませてからドライヤーをあてて下さい。
少しだけコテでランダムにクセを付けてもいいですね。ワックスを全体になじませたら毛束を作りながら整えていきましょう。
トップの毛束はやや浮かせてエアリー感を出すと良い感じですね。前髪は気持ちサイドに流しましょう。毛先だけ向きを変えてもいいですよ。
全体がまとまったらスプレーでキープして完成です。
サイドツーブロック×束感ショートヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
アッシュレッドはロックっぽくてかっこいいですね!
さらに通常のレッドにしていないので、まわりとは差をつけることができますね。
==セット方法==
サイドをツーブロックにして立ち上がりやすいようにトップをカットしてもらいましょう。セット力の強いワックスをトップ全体になじませてください。
一度すべて立ち上げてから毛束を作りながら前髪の方向へ流しましょう。
前髪付近へ近づくほどに毛を立ち上げて、毛先を反りあげましょう。全体のバランスが整ったら完成です。
サイドツーブロック×リバースショートヘア

引用:https://mens-hairstyle.jp/
ゴールドメッシュが入っていることで、セットの流れが分かり、良い感じになってますね。
==セット方法==
長めのトップが同サイド方向へ流れるようにドライヤーをあてていきましょう。セット力の強いワックスを全体になじませたら、トップをサイドへながしましょう。
そのさい、細めの毛束をうねらせながら整えるとすごく良い感じに仕上がりますよ。うねりの毛先を大きくすることで動きも大きく見えるのでおススメします。
最後にスプレーでキープして完成です。
サイドツーブロック×束感パーマスタイル

引用:https://mens-hairstyle.jp/
グレーアッシュもいいですね。一度はやってみたいものです。
色を一度すべて脱色するので、この先の予定も考えてやったほうが後悔は少ないですね。
==セット方法==
トップにもしゃもしゃとエアリー感が出るようにドライヤーをあてて下さい。
ジェルワックスを全体になじませたら、カールをひきだして、ソフトモヒカンを作りるようにイメージし作っていきましょう。
毛先はランダムに躍らせるようにしてください。最後にスプレーでキープして完成です。
短髪ショートヘアの評判は?
短髪男士~のショートヘア・・・単に短くカットしてるだけじゃなくて
お洒落なヘアスタイルだからかっこいいね~^^— ローズ 🍉 (@Rose_Antares) 2016年7月10日
男の前髪ガッてあげとるのかっこいい!!
短髪すきやけん髪切った時がドキュンくる笑— Ayaka mino (@ayakaaa35) 2017年8月14日
男の人は断然短髪の方が好き
長ったらしいのは嫌!!!
短いのかっこいい!(好みの話)— あしゅちゃん (@________Ashu) 2017年8月13日
反町隆史かっこよすぎ笑
やっぱ、男は短髪やな!
短髪の俳優やモデルはみんなかっこいい!
今、流行りの若いモデルや俳優が人気なのが意味がわからない#反町隆史— ゆー@スペイン旅行模索中男仲間募集 (@kilbNm3O6ijDLDx) 2017年8月11日
男の人は好みの見た目って特になくて満遍なく好きだと思ってたんだけど、最近短髪が好きってことに気付いた。山Pも竹内涼真も真剣佑も千原ジュニアもみーーんなデコ出し短髪の方が好き。かっこいい!
— ハッピーブス (@nonoboo) 2017年8月9日
小栗旬かっこいい。てか黒髪の男の人好き。黒髪短髪が良い。
— だっち (@hbmg26263) 2017年7月7日
こんな感じで、短髪ショートヘアの人気ぶりは相変わらずですよね。
短髪ショートのメリットを下記にまとめましたので、チェックしてみてください。
- 爽やか
- 男らしい
- ワイルド
- セットがしやすい
- アレンジ豊富
このようにたくさんのメリットがある短髪ショートヘア。この機会にぜひ、短髪ショートヘアに挑戦してみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『大学生の髪型・メンズなら短髪&ショートでワイルドな印象に!』というテーマでお送りしていきました。
男性受け、女性受け、年齢問わず人気の高い短髪ショートヘア。ぜひ、この記事を参考に、あなたも短髪ショートヘアに挑戦してみてはいかがでしょうか?
当サイトでは短髪ショートヘアを応援します。

特集記事














