ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『槙野智章 髪型 七三分けセット方法|ワックスやジェルの名前は?』というテーマでお送りしていきたいと思います。
我がサッカー日本代表選手でもある槙野智章さん。DFの要として、国際試合では毎回大活躍しています。
そんな槙野智章さんの髪型が世間では注目を集めています。今回はそんな槙野智章さんの髪型について、詳しく解説していきたいと思います。
記事の目次はこちら
槙野智章の髪型の評判は?
これぞ槙野ヘアーの威力。
ヘッドしても髪型は崩れません♪( ´▽`)
#urawareds
#槙野智章
#槙野ヘアー pic.twitter.com/BgxR8PNyMG— しゅー (@shurawa9) 2016年5月10日
やっぱりマルコ・ロイスと槙野智章の髪型は本当にかっこいいよね。
あ、髪型の前に顔が整ってるからなんでもかっこいいんだな。
アフロでもかっこいいんだろな〜— Kim Hyon Su (@Soccer1113I) 2017年2月16日
若干 髪型を変えた槙野智章と、
ラファエルシルバ(似てない????) pic.twitter.com/vLU4nDZ4ZH
— ayu. ⠒̫⃝ㅤㅤ (@urawa_328) 2017年1月30日
槙野智章めっちゃいい選手
髪型真似させていただきます— 優希 (@ganbayuuki1) 2016年10月17日
こんな感じで槙野智章さんの髪型は大人気。
槙野智章さんの髪型の名前は『ツーブロック七三分け』。クラシカルなヘアスタイルで、海外メンズの間でも大人気の髪型となっています。
槙野智章の髪型の特徴は?

シンプルなツーブロック七三分けヘア

引用:https://instagrammernews.com/
槙野智章さんの髪型は非常にシンプルな七三分けヘアとなっています。
サイドはツーブロックになっていますので、スッキリとした爽やかさも兼ね揃えていますよね。
サイドは6mm程度の長さ

引用:http://lineblog.me
サイドは6mm程度の長さカットして、トップ部分をやや長めにカットしている、シンプルなスタイル。
黒髪ですし、ツーブロックでカットしているメンズは今すぐにでも実践できるヘアスタイルとなっています。この髪型は海外メンズの間でもトレンドになっていますので、是非実験してみてください。
丁度良いツヤ髪

引用:http://www.targma.jp/
槙野智章さんの髪型はシンプルなツーブロックスタイルです。
スタイリングに関しては非常に綺麗なツヤ髪となっています。槙野智章さんのようなクラシカルヘアには、こういうツヤのある髪質が似合うんですよね。
ツヤ髪はジェルかグリースで作っていきます。
槙野智章の髪型の後ろはこんな感じ!

引用:http://xn--t8j0ayjlb8159avq6e.xyz
槙野智章さんの後ろ髪が気になっているメンズがいるので、上記画像をご用意しました。
槙野智章さんの後ろ髪はサイドより、少し長めになっています。トップ部分になるに連れて若干ではありますが、グラデーションカットになっているのが特徴ですね。
こちらの髪もバリカンでカットしています。
槙野智章の髪型カット&セット方法
引用:https://www.youtube.com/watch?v=2Y3GD-MkkdQ
上記動画は槙野智章さんのような、七三分けツーブロックスタイルのカット&セット方法になります。
カットからセット方法まで、細かく視聴する事ができますので、是非・・・参考にしてみてください。
動画を見れば分かるのですが、一応下記にて、ポイントを細かく分けていますので、そちらの方もご覧ください。
サイド〜バックにかけてバリカン

引用:https://www.youtube.com/watch?v=2Y3GD-MkkdQ
まずは、サイド〜バックにかけて、バリカンでカットしていきます。
槙野智章さんの長さはおそらく6mm程度でカットしてます。ここの長さに関しては、担当のスタイリストさんと、相談していきましょう。
分け目にバリカン

引用:https://www.youtube.com/watch?v=2Y3GD-MkkdQ
分け目部分をバリカンでカットしていきます。
この技法は、分け目をハッキリさせる為に行う技法となっています。これをするだけで、簡単に七三分けを作る事ができます。
この方法は、かなりのカットスキルが必要なので、ここもスタイリストさんと相談していきましょう。
トップをシザーで整える

引用:https://www.youtube.com/watch?v=2Y3GD-MkkdQ
サイド、バック、分け目が終われば、トップ部分の髪の長さを整えていきましょう。
トップ部分のレングスに関しては、長めがオススメとなっています。長めのレングスの方が、アレンジしやすいのでオススメです。
ワックス・ジェルセット

引用:https://www.youtube.com/watch?v=2Y3GD-MkkdQ
最後にワックス・ジェルをつけて、髪を整えていきます。
分け目にバリカンを入れている場合は、比較的簡単に、七三分けする事ができます。
完成

引用:https://www.youtube.com/watch?v=2Y3GD-MkkdQ
最後は完成になります。
比べるとこんな感じになります。左のモデルさんの髪にボリュームがある分、モダンな印象を与える事ができます。
槙野智章さんの場合は、ボリュームはそこまで無いので、よりクラシカルな雰囲気を醸し出す事ができます。
どちらかが良いかは、完全に好みになっていきますので、担当のスタイリストさんと相談していきましょう。
こちらの動画も参考になります
引用:https://www.youtube.com/watch?v=HpK6U9AqN8A
上記動画はセットのみの動画になるのですが・・・非常に分かりやすいんですよね。
それに、モデルの男性が槙野智章さんにちょっと似ているので、なんか少しリアル・・・。w
槙野智章が使っているジェル・ワックスの名前はは?

引用:https://www.amazon.co.jp
槙野智章さんが使用している整髪剤は『ロレッタ』のハードゼリーになります。槙野智章さんのようなクラシカルヘアにぴったりなジェルとなっています。
セット力が非常に高い事でも有名ですよね。是非、試してみてください。
当サイトでは、下記の『クールグリース』を推奨しています。

引用:https://www.amazon.co.jp
上記画像のクールグリースもロレッタと同様にセット力が非常に高い整髪剤となっています。
クールグリースに関しては海外メンズの間でも愛用されている事でも有名ですね。槙野智章さんのような崩れないセット力を持ち合わせているグリースをお探しなら、是非お試しください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『槙野智章 髪型 七三分けセット方法|ワックスやジェルの名前は?』というテーマでお送りしていきました。
やっぱり槙野智章さんの髪型はシンプルでカッコイイですよね。槙野智章さんのように、クラシカルでお洒落な髪型を目指しているメンズは是非、参考にしてみてください。

特集記事















では、早速ですが、槙野智章さんの髪型の特徴をご紹介していきたいと思います。
槙野智章さんの髪型は、先ほども言いましたが『七三分けヘア』となっています。昔ながらのクラシカルなヘアスタイルなのですが、その髪型をモダンに落とし込んだお洒落な髪型です。