ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『海外 髪型 メンズ ポンパドールを詳しく解説!厳選スタイル【10選】』というテーマでお送りしていきたいと思います。
是非、最後までご覧ください。
記事の目次はこちら
そもそもポンパドールって?

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
ポンパドールとは、リーゼントでもなく、モヒカンでもない、前髪に丸みを帯びたヘアスタイルの事を言います。
日本人ではポンパドールといえば、前髪をピンで留めるヘアスタイルをイメージするかと思います。ですが、海外では上記のような前髪をポンパドールと言います。
クラシカルヘアの定番とも言える髪型なのですが・・・このヘアスタイルが海外では大人気となっています。オシャレに敏感な日本人の間でもジワジワ人気が上昇しています。
この機会に是非、あなたも海外メンズのようなポンパドールスタイルに挑戦してみてください。
海外メンズのポンパドールスタイル特集

ツーブロック×ポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
上記モデルさんの髪型は比較的、ベーシックなポンパドールヘアとなっています。
ツーブロック部分は高めの位置になっていますね。ツーブロック部分が高ければ、高いほど、クラシカルな雰囲気になりますね。
スタイリングに関しては、軽い束感を作ってセットしていますね。束感を出す事で今っぽい雰囲気を演出する事ができます。
サイドラインカット×ポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
上記モデルさんのヘアスタイルは比較的ベーシックなポンパドールヘアなのですが、サイドのラインカットが斬新で新鮮です。
サイドに2本ラインカットを施していますよね。
この辺りのセンスに脱帽です。クラシカルなポンパドールヘアにラインを施すだけで、今っぽい雰囲気を演出する事ができます。
高めツーブロック×ポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
高めに位置しているツーブロックにベーシックなトップ部分が特徴のポンパドールヘアになっています。
スタイリングに関しては束を少し太めにしている所が特徴ですね。一見モヒカンのように見えるのですが、しっかりとポンパドールな前髪にセットしています。
ベーシックなポンパドールヘアなので、真似しやすいかと思います。
サイドフェイド×クラシカルポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
上記モデルさんのポンパドールヘアは往年のポンパドールヘアを上手く再現しています。
クラシカルなヘアスタイルとなっています。まさにアメリカンクラシカルヘアと言っても良いでしょう。この髪型でハーレーを乗りこなしていたら・・・クールですよね。
硬派なポンパドールヘアとなっています!
サイドフェイド×コームオーバーポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
上記モデルさんの髪型はコームオーバーとポンパドールを上手くクロスオーバーさせていますね。
サイドに関してはフェイドカットになっています。サイド、後ろ共にフェイドカットにしているので、非常にバランスの良いポンパドールとなっています。
まさに、今トレンドになっている髪型になります。ヒゲとのバランスも最高にクールです!
サイドツーブロック×ショートポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
上記モデルさんの髪型は個人的にはかなり好きなスタイルとなっています。
サイドに関してはツーブロックになっています、トップ部分は短めにカットしている所が特徴ですね。モヒカンに近いヘアスタイルなのですが、前髪部分をしっかりとポンパドールになっています。
この髪型は、日本人でも真似する事ができると思いますので、是非参考にしていきましょう。
サイドラインカット×ポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
サイドをラインカットになっているクールなヘアスタイルですよね。
ラインカットが良い感じにアクセントになっています。サイドに関してはフェイドカットでしっかりと今っぽさを演出していますね。
前髪も上手く丸みを作っています。参考にしたいポンパドールスタイルとなっています。
サイドフェイドツーブロック×束感ポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
上記モデルさんの髪型は海外で定番になっているポンパドールスタイルになっています。
サイドをフェイドツーブロックにして、前髪にしっかりとボリュームを作っています。この髪型は日本人でも真似しやすいので、是非参考にしていきましょう。
セット方法も非常に簡単です。スタイリングに関しては後半にお届けします。
サイドフェイドツーブロック×ポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
上記モデルさんの髪型も先ほどのモデルさんと同じで、サイドをフェイドツーブロックにしているベーシックなポンパドールスタイルになります。
前髪にボリュームを出している所が今っぽいですよね。まさに現代版クラシカルポンパドールスタイルとなっています!
スタイリングに関しても上手く、束感を演出している所が好印象となっています。
サイドツーブロック×太束ポンパドール

引用:http://www.menshairstyletrends.com/
上記モデルさんは、比較的高め位置にツーブロックを設定していますね。
ツーブロックとトップ部分の境目にラインカットを施している海外では定番のスタイルですね。スタイリングに関しては、束を太くしている所が特徴ですね。
大人っぽいポンパドールスタイルとなっています!
ポンパドールのセット方法(動画)
引用:https://www.youtube.com
上記動画はポンパドールヘアのセット方法を詳しく解説してくれています。
この動画では、ドライヤー作業からワックス作業まで、一括で学ぶ事ができますので、かなり役立つかと思いますよ!
動画の構成もすごくオシャレなので是非、参考にしてみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『海外 髪型 メンズ ポンパドールを詳しく解説!厳選スタイル【10選】』というテーマでお送りしていきました。
このように、ポンパドールは海外メンズの間では定番の髪型となっています。ここ最近では、日本人の間でもジワジワと人気が上がってきています。
この記事を機会に、クラシカルヘアのブームに乗っかるのもアリですよ。
是非、本記事を参考にクールなヘアスタイルをつくっていきましょう!!

特集記事















今回は海外メンズの間では、クラシックヘアブームと共に、ポンパドールスタイルが非常に人気なんですよね。もはや定番ヘアとして君臨しています。
本記事ではそんなポンパドールスタイルをたくさんご紹介していきたいと思います。
ポンパドールは一見リーゼントのように見えて、実はそうではないんですよね。前髪にしっかりと丸みを帯びさせ、ふんわりと仕上げるにがポンパドールの魅力です。
では、早速ですが・・・ポンパドールヘアを詳しくご紹介していきたいと思います。