ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『登坂広臣の髪型の作り方|パーマ&短髪のセット方法を伝授!』というテーマでお送りしていきたいと思います。
三代目JSBのヴォーカルを務めている登坂広臣さん。
相変わらず人気ですよね〜。
今回はそんな登坂広臣さんの髪型の作り方をご紹介していきたいと思います。
まずは、登坂広臣さんの髪型の評判をSNSで見ていきましょう。
記事の目次はこちら
登坂広臣の髪型の評判は?
ホントこの髪型好き❤️
イニミニの臣一番やばい😍😍#登坂広臣 #三代目jsoulbrothers pic.twitter.com/ITEwUnUTbd— omiyuu (@omiyuu_111) 2017年4月9日
お墓のとこ行くときのヒロトやばい
スーツ似合いすぎ
何よりもその髪型ドツボ((((()))))#雨宮広斗 #登坂広臣 pic.twitter.com/KEyUvMPojL— Ⓜ️aru'((新垢 (@___reomi108) 2017年4月7日
ぐふふっ”♡”♡(*///ᴗ///*)♡”♡”
臣ちゃんありがとう🙈🙈💖✨
ぴっちり固めた髪型よりこういう方がやっぱり好き🙊🙊🙊
今日もカッコイイよ💖✨#登坂広臣#世界で1番大好き pic.twitter.com/KRiISFCxAS— sayaomi (@saya_omilove) 2017年4月7日
こんな感じで、日本中の女性が登坂広臣さんの髪型に夢中になっているようです。
では・・・早速ですが、登坂広臣さんの髪型を厳選していますので、是非ご覧ください。
登坂広臣の髪型を厳選してみた
ツーブロックショートヘア

引用:https://twitter.com
ツーブロックにしていますが、前髪を含め全体的にスッキリしてる髪型となっています。
トップを中心に根本を立たせるように乾かしていきます。その後、ワックスを手にとり全体に馴染ませてください。ガッチリセットではないのでワックスは少量でOK!
トップに少し束感を出しながらセットし、根本を立たせるようにしてください。指先を使い毛先に動きが出るよう整えたら完成です。
柔らかい毛質の方はスプレーでキープすることをおススメします。
センターパートヘア

引用:https://twitter.com
この登坂広臣さんの髪型はかなり人気ですよね!
ランダムで細目のパーマが入ってるセットとなっています。サイドは刈り上げが入っているのでランダムパーマでもスッキリしてみえますね。
細目のアイロンで全体的に巻いていくようにしていきましょう。
特に、毛先は散らすように巻いてくださいね。
セット力の強いワックスを手に取り少量の水と混ぜて下さい。水を含ませる理由としては、ワックスと髪の性質上・・・髪に馴染みやすくなるんですね。
アイロンで巻いたカールを崩さないようにくしゅくしゅとワックスを馴染ませる。
六四で前髪が分かれてるのでかき上げるように前髪はサイドに流してください。セット後、若干濡れてると思いますが自然に乾く程度なのでこれで完成です。
下記動画では登坂広臣さん風センターパートの作り方セット方法が解説されています。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=2r1Ok8hwK48
パーマの作り方も解説してくれていますので、かなり参考になる動画なので・・・是非ご覧ください。
アップバング

引用:https://twitter.com
サイドはツーブロック、そして前髪は長めにカットしてトップはそれよりやや短めにカットしていますね。
この髪型もかなり人気でしたね〜。今も人気です!
ドライヤーでトップを立たせるようにしてください。ワックスを手に伸ばし髪全体に馴染ませていくようにしていきましょう。
つむじを中心に根本から立たせていって、前髪は立たせた後、気持ちサイドに折るようにセットしてください。全体的に立たす方向はフロント方向ですが、ところどころランダムにしてもいいですね!
最後にスプレーでキープしたら完成です。
下記の動画は登坂広臣さんのアップバングヘアの作り方セット方法が解説されています。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=hmfoho_I9Qo
ドライヤーの使い方など・・・参考にできる解説動画になりますので、是非ご覧ください。
ツーブロック七三分けオールバックヘア

引用:https://twitter.com
全体を濡らしドライヤーコームを使用し、七三の分け目部分をしっかりクセ付けてください。
少しだけ濡れた状態でジェルワックスを馴染ませて整えてください。
少し濡れた状態でジェルワックスをつけるとキープ力が上がるのでおススメ致します。セット後、少し濡れてる分は自然乾燥で大丈夫です。
慣れれば簡単なセットなので・・・忙しい朝にも良いですね。
シンプル束感ショートヘア

引用:https://twitter.com
ナチュラルに近いセットですね。ラフ感も感じられます。
ドライヤーでは何も気にせずバサバサ乾かしてOKです。あればヘアオイルを付けて乾かすと乾かしたあとにツヤ感がありますよ。
少しウェット感がでるようにジェルワックスを全体に馴染ませてください。トップを前のほうに持ってくるように流れを作ってください。最後に軽くスプレーしたら完成です。
ラフなセットでもキマッてしまうかっこいい男性ですね!
ナチュラルセンター分けヘア

引用:https://twitter.com
センター分けのラフなセットですね。
アイロンも使用しないので初心者にはおススメのセットです。
ツーブロックにトップは長めにカットされてます。ドライヤーでのブローはセンターで分かれるように乾かし根本はボリュームがでるようにしてください。
ワックスを手に伸ばし全体に馴染ませてください。センター分けですが根本にボリュームが出るようにワックスは揉みこんで下さい。
最後はスプレーでキープしたら完成です。
七三分けヘア

引用:https://twitter.com
派手なパーティーでしょうか。セットも少しヤンチャっぽく崩してますね。
まずはネオ七三!
サイドをツーブロックにして七三分けになるようドライしていきます。ワックスを全体に付けた後、七三に分けていきます。
前髪部分は根本を立たせるようにセット。
ツーブロックの境目にトップの毛が落ちるように流しください。
残りは後ろに流すようにしてください。バキバキに固めなくてOkです!少し乱れる程度がイカしたセットに見えますよ。
下記の動画では登坂広臣さんの七三分けヘアの作り方セット方法を解説している動画になります。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=-ccUHYzjlDc
この動画はかなり参考になりますので、登坂広臣さんのような七三分けヘアを行う際は是非、参考にしてみてください。
センターパートパーマヘア

引用:https://twitter.com
サイドはツーブロックでトップは長めにカット。
カラーは根本から毛先にグレーよりのゴールでしょうか。グラデーションになっていて良いカラーですね!
根本を立たせるようにドライしていきます。
とくに前髪部分は立たせてからセンターで分けるのでしっかりと立たせてください。
ドライ後、ワックスを髪全体に馴染ませます。前髪をセンターで分けながら指先を使って毛束を作りながら毛先に動きを出してください。
毛束に動きを出すさい、少しウェーブを作るようにすると良い感じになりますよ。最後にスプレーでキープして完成です。
定番のツーブロック短髪ショートヘア

引用:https://twitter.com
定番のツーブロックなのにかっこいい髪型となっております。
刈り上げツーブロック、前髪は短めですね。全体を立たせるようにランダムに乾かしていきましょう。
根本から立たせるようにワックスを馴染ませ、毛先には動きをだしていきましょう。トップはフロント方向に流してますが、ポイントで跳ねさせるといいですね!
ヒロト・ツーブロックオールバックスタイル

引用:https://twitter.com
サイドをツーブロックにし、七三分けなので今流行りのネオ七三分けですね!
フロントのみ七三分けのクセを付けて下さい。ドライヤーは七三分けのクセを付けながらかき上げるよう乾かしていってください。
ジェルワックスを全体に馴染ませたら、前髪は七三分けで分けてかき上げるようにして横に流してください。残りの髪は後ろに流すようにセットしてください。
ツーブロック部分に髪がかかり、かき上げたネオ七三分けは色気を感じますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『登坂広臣の髪型の作り方|パーマ&短髪のセット方法を伝授!』というテーマでお送りしていきました。
登坂広臣さんはどんな髪型を実践しても、本当にカッコイイですよね。
是非、本記事を参考に登坂広臣さんが実践している髪型を真似してみてはいかがでしょうか。

特集記事














