ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『菅田将暉の髪型・最新のパーマ&ショートの作り方セット方法を伝授!』というテーマでお送りしていきたいと思います。
今やドラマ・映画に引っ張りだこになっている俳優の菅田将暉さん。
今回はそんな菅田将暉さんの髪型をご紹介していきたいと思います。今回ご紹介していく髪型は、マッシュボブやマッシュパーマなどの菅田将暉さん定番の髪型になります。
真似したいというメンズも多いと思いますよ。
是非、本記事を参考に・・・菅田将暉さんのヘアスタイルを参考にしていきましょう。
菅田将暉さんの髪型をご紹介していく前に、まずは菅田将暉さんの髪型の評判を見ていきましょう!
記事の目次はこちら
菅田将暉の髪型の評判は?
この髪型の菅田将暉やべーい
いみわからんぐらいかっこいい pic.twitter.com/g0qsKxsMt8— ゆめ (@yume_0918) 2017年4月18日
菅田将暉なにしてもかっこいいんだけど(笑)(笑)顔関係なく菅田将暉の髪型もろタイプだ〜
あーゆうパーマいいよね〜今日のキスブサやばいね〜
かっけーし面白い(笑)
妹と2人で発狂してる(笑)(笑)
キュンキュンするうううううあああ— アイきゃりー (@Aikaaa__Snoopy) 2017年4月17日
麒麟の翼を観た感想
さすが東野圭吾、面白かった。
いや菅田将暉まじか
前髪…
いや髪型やべえよ…
え?!ま?!山崎賢人?!
松坂桃李変わんないな…すげえな…物語面白かった。笑う方じゃなくて。
以上です。 pic.twitter.com/oJzYOHAuiR
— きりた (@kiritanpo_1121) 2017年4月8日
こんな感じで菅田将暉さんの髪型は非常に人気ですよね〜。
『とにかく菅田の髪型はやばい!』と、何だか分からないけど、菅田将暉さんの髪型が好きな人が多かったですよね。
菅田将暉さんの髪型は比較的トレンドに左右されていない個性的なヘアスタイルですよね。
それでいて、全ての髪型が似合っているんですよね。もしかしたら、その辺りが世の中の男性・女性が刺さる所なのかもしれません。
菅田将暉の髪型特集!
雰囲気抜群のマッシュヘア

引用:https://twitter.com
無造作マッシュに見えますが、全体のバランスを見ながらのボリューム出しとなるので、最初のドライヤーが一番重要になるセットです。
スタイリングに関しては、全体を無造作に乾かしていきましょう。全体を膨らませながら乾かすことがポイントです。
毛先を大きめのカールで巻いていきましょう。基本的には内巻きですが、片側は少し外はねにしていきます。軽めのワックスを全体に揉みこんでいきます。
トップのカールを揉みこみながら出していきましょう。
乱れたマッシュ感と分け目を作らないことを意識して整えたら完成です。
金髪パーマヘア

引用:https://twitter.com
限界までブリーチしてかなり明るいカラーに仕上がってますね。
そんなカラーも似合ってしまう菅田君はかっこいいです!
セット方法に関しては、全体を立たせボリュームを出しながら乾かしていきます。
その後、適当にアイロンをあてて下さい。セット力の強いワックスを全体に馴染ませます。
適当にあてたカールを揉みこみながら引き出しいってください。指でつまみながら毛束一つ一つを掴み引き出していくと良い感じのバサバサ感が出てくると思います。
最後はスプレーでキープして完成です。
センター分けパーマヘア

引用:https://twitter.com
ボリュームはあまりないが、毛先がランダムに巻かれていてツヤのある柔らかそうなセットとなっていますね。
ヘアオイルを濡れている髪に馴染ませてから、ドライヤーをしていきましょう。
弱い風量で優しく乾かしていきます。ツヤ感が出るポイントです!乾いたら毛先のみ、細いロットのアイロンでクセを付けて下さい。
クセの向きは一定方向にはせず、ランダムに付けていって下さい。ヘアオイルをもう一度つけてもいいですね。さらにツヤ感が増しますよ。
最後に軽いワックスを少量、全体に揉みこんで下さい。軽く整えたら完成です。
マッシュヘアパーマヘア

引用:https://twitter.com
前髪を揃えたトップ重めのカットですね。
黒髪で重めのカットは昭和感バリバリですが、セットの仕方でオシャレメンズになれる髪型ですね。
トップにボリュームを出しながらブローしていきます。乾いたら大きめのロットのアイロンでトップを一定方向に緩やかなウエーブを作って下さい。
前髪は少し内巻きにして下さい。ワックスを全体に馴染ませて、アイロンで作ったウエーブを出していってください。
サイドの髪は顔を覆うように前に向けて、トップはランダムな毛束でボリュームを出し下さい。
全体を整えたら完成です。
ポニーテール黒髪ヘア

引用:https://twitter.com
髪を結んだだけなのにキマッてる。髪の毛のツヤ次第のセットですね。
ヘアオイルを馴染ませた後に全体をドライヤーで乾かしていって下さい。乾いた後もさらにヘアオイルを馴染ませてください。
ポイントはツヤ感です。濡れ感ではありません。ヘアオイルを付けすぎてしまうとベトついて見えちゃったりするので気を付けて下さい。
センターから髪を後ろで結んでください。首の後ろのおくれ毛は色気のひとつなんで無理には結ばなくてOKです。
ストレート黒髪ヘア

引用:https://twitter.com
ナチュラルですね。オフ感が感じられて親近感があります。
全体を七三で分けながらドライヤーで乾かしていって下さい。ヘアオイルを少量馴染ませ、全体をストレートアイロンでまっすぐにしてください。
ナチュラルな真っ直ぐですよ。完全にストレートにしてしまうと頭にカーテンをかぶせているように見えてしまうので注意です!
ナチュラルストレートが完成したら片側の髪の毛を耳にかけて完成です。
黒髪束感ヘア

引用:https://twitter.com
ドライヤーを当てるとき、トップの髪の毛とサイドの髪の毛を前に向かって流しながら乾かして下さい。
下を向きながらドライヤーをすると自然と前に流れができますよ。軽めのワックスを髪全体に馴染ませてください。
サイドの毛先で顔を覆うように前に向けて下さい。指に残っているワックスで毛先をつまむと後が付きやすいです。
全体を整えたら完成です。
束感オールバックヘア

引用:https://twitter.com
綺麗なレッドカラーですね。ブラウンも入ってますでしょうか、ファンキーなセットですが、落ち着きのあるレッドカラーに見えます。
トップは立たせながら乾かしていってください。サイドはジェルワックスを馴染ませ、耳の後ろにかけながら後ろに流して下さい。
耳に髪がかからないように流すことでスッキリに見えるセットが決まります。トップはハードワックスを馴染ませ、前髪も含めいったんかき上げて後ろに流して、そのままの状態をキープしてください。
スプレーを全体に吹きかけたら完成です。
センター分け耳掛けスタイル

引用:https://twitter.com
仕事ができるインテリなサラリーマン風セットとなっています。
この髪型は男性なら一度はしたい憧れの髪型ですよね。
ヘアオイルを馴染ませ、センターから分けるようにドライヤーをして乾かしていきましょう。
毛先を少し、ランダムに巻いてきましょう。巻きの向きは揃えなくてOKです。
髪をセンターから分け、両耳にかけましょう。ヘアムースを付けてから耳にかけると髪が落ちにくくなるので楽ですね。ランダムに巻いた毛先は手グシで整える程度でOKです。
是非おススメのセットとなります。
黒髪ボサボサパーマセンター分けヘア

引用:https://twitter.com
黒髪にこのセットだとかなりミステリアスな雰囲気が出てますね。
全体を乾かしたあと、ストレートアイロンの淵をつかってランダムに角ばったウエーブを作ってください。根本からウエーブを作ってボリュームを出せるかがポイントです。
その後、セット力の強いワックスを髪全体に馴染ませてください。ボリュームとウエーブを引き出しながら全体を整えて行って下さい。
こちらのセットは乱れ感も雰囲気の一つなのでスプレーで固めなくても良いでしょう。
以上で完成です。
菅田将暉の髪型セット動画
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『菅田将暉の髪型・最新のパーマ&ショートの作り方セット方法を伝授!』というテーマでお送りしていきました。
菅田将暉さんの髪型は個性的なのですが、お洒落で菅田将暉さんの雰囲気としっかりとマッチしていますよね。自分の似合う髪型が分かっている感じですよね。
是非、あなたもこの記事を参考に、菅田将暉さんのような個性的でお洒落な髪型に挑戦していきましょう!
ーー関連記事ーー

特集記事














