ご覧頂きありがとうございます。ルイです。
このサイトでは『海外ヘア&海外ファッションをあなたに!』をコンセプトにしています。
今回は『40代の髪型・メンズ男性芸能人に学ぶ渋すぎるヘアスタイル【10選】』というテーマでお送りしていきたいと思います。
40代の髪型って本当に悩みますよね。
そんな時はお洒落で渋い俳優さんの髪型をモデリングすれば、簡単にカッコいい髪型を作る事ができます!
という事で・・・今回はそんな俳優さんの髪型を厳選してお送りしていきたいと思います。是非・・・参考にしてみてください。
記事の目次はこちら
40代男性芸能人の渋すぎる厳選髪型特集
ミディアムパーマヘア

引用:https://matome.naver.jp/
後へラフに流れるセットが彼らしいですよね。
彼は長年この髪型がベースですが、どの時代にも愛されるセットです。
ぜひ、できるようにしておきましょう。
==セット方法==
大きめのコテで全体を後ろへ流れがでて軽いカールが出るようにクセを付けていきましょう。
ドライヤーはトップにエアリー感がでるようにあてていく事がポイントですね。
セット力のあるワックスを髪全体に馴染ませて、サイドの流れを後ろに流していきましょう。
七三で分けて、おでこを出す事も重要です。前髪はサイドに分けてからおでこで少し浮かすようにキープしてください。
全体のバランスが整ったらスプレーでキープして完成です。
オン眉ショートヘア

引用:https://matome.naver.jp/
この長さであれば、カットをきちんとしていれば、手間のかかるセットをしなくても、このような感じに仕上がります。
==セット方法==
ドライヤーをあててランダムに乾かしていきましょう。
ヘアオイルの入ったワックスを少量手に馴染ませて、全体に馴染ませていきます。
トップの流れを前髪と繋げて、全体にまとまりが出たら完成です。このイメージだとスプレーでのキープは不要ですね。
ミディアムパーマスタイル

引用:https://matome.naver.jp/
この髪型はものすごく福山さんらしいセットですよね。
ライブで汗をかいたあとも良い感じに濡れて、それでもかっこいいセットです!
==セット方法==
全体にパーマをあてたほうがやりやすいセットとなります。全体にドライヤーを当てながらボリュームを出していきましょう。
若干ウェット感のあるワックスを全体に馴染ませてから、カールを引き出してください。
カールの方向はランダムで大丈夫です。前髪は無造作にかき上げて、全体のバランスが整ったら完成です。
黒髪七三分けヘア

引用:https://matome.naver.jp/
歳を重ねるごとに似合ってくる髪型の一つですよね。
セットしていくうちにいつの間にか自分にマッチしてくると思います。
==セット方法==
ドライヤーで七三に分けながら、前髪はかき上げるようにドライヤーを当てていきましょう。
ムースのような整髪剤を全体に馴染ませていきましょう。ツヤ感が出るようにグリースを混ぜるのもいいですね!
七三に分けながらサイドは後ろにながしていきましょう。前髪はコームを使用してかき上げるように作ってください。
全体のバランスと流れが整ったら完成です。
竹野内豊さんの詳しい髪型に関しては『竹野内豊の髪型特集!オーダーのセット方法【最新】』で記載していますので、是非チェックしてみてくださいね。
ツヤ感七三分けヘア

引用:https://matome.naver.jp/
おでこのラインがしっかりしていてとてもきれいですね。
ついおでこの生え際ばっかりみてしまいます。。
==セット方法==
トップ根本が立つようにドライヤーを当てていきましょう。
ツヤ感のあるジェルワックスを髪全体に馴染ませたら、コームを使用して七三に分けていきましょう。
前髪は立ち上げるようにコームを通したら、毛先の進行方向をややななめ後ろに流すようにしましょう。
全体の流れがしっかりと出てきたら完成です。
ロングポンパドールヘア

引用:https://matome.naver.jp/
ちょっと写真ではわかりずらいですが、こちらはポンパドールヘアとなっております。
ゴムで束ねて膨らみを出すやりかたもありますが、それほどの長さがなければ、スプレーでキープしてやるやり方もあります。
==セット方法==
トップにある程度のポンパドールを作ったら、コームの後ろを使って膨らみを整えていきましょう。
トップを中心にきれいな丸みができたら完成です。鏡を使って横からもおかしくないか確認する事も大事です。
ちなみにオダギリジョーさんの詳しい髪型に関しては、こちらの『オダギリジョーの髪型 短髪&ツーブロックロングの作り方セット方法!』をご覧ください。
ナチュラルミディアムヘア

引用:https://matome.naver.jp/
いやー。かっこよすぎですね。彼はずっとかっこいいです!
セットは休日用にラフに決めてますが、ノーセットでお出かけをしないってのがいいですよね。
==セット方法==
トップの流れが軽い七三になるようにドライヤーを当てていきましょう。
ツヤ感のあるワックスを全体になじませていきます。
七三で分けていきますが、きっちり分け目がつくまではわけないで、ラフに分けていきましょう。
おでこは出すようにして前髪はサイドに流すようにしてください。サイドは軽く後ろに流すように手クシを通していきましょう。
全体の流れが整ったら完成です。
ベリーショートスタイル

引用:https://matome.naver.jp/
この短さでもきちんとセットをすることでドレスコードもバッチリかっこよくきまりますね。
短時間ですが、セットするのと、しないとでは大きく変わってきますので是非、短くてもセットすることをお勧めします。
==セット方法==
トップ全部が立つようにドライヤーをあてていきましょう。
セット力の強いワックスを全体に馴染ませてトップの流れをセンターむけましょう。
軽いモヒカンを作るイメージです。良い感じにセンターラインで整ったら完成です。
ミディアムショートヘア

引用:https://matome.naver.jp/
こちらはドライヤーの使い方で完成が左右されるセットなのでしっかり準備していきましょう。
==セット方法==
若干くせ毛風なのでドライヤーは、手で髪をくしゅくしゅしながらクセをつけて、しっかりとあてていきましょう。
ドライタイプのワックスを全体になじませて、くせ毛風にしていく事も忘れずに。
前髪は真ん中だけおでこに透け感をだしていきましょう。全体のバランスが整ったら完成です。
白髪ベリーショートヘア

引用:https://matome.naver.jp/
刈り高30mm~25mmぐらいでしょうか。
バリカンでもできますが、こちらは恐らくハサミカットだと思います。ハサミカットは多少時間はかかってしましますが、バリカンでやった時と見た目が全然違いますよね。
時間とお金の余裕があれば、ぜひハサミカットでお願いししましょう。
カットをしっかりきれいにやってもらえば、こちらは特にセットはしなくていいでしょう。しいていえば、寝ぐせとかがあればしっかり整えることと、前髪を気持ちサイドに流すようにしましょう。
セットがあまりいらないとしても、朝起きたら鏡の前で必ず髪型チェックはしてくださいね。
思わぬところが立っていたら、せっかくのカットが台無しになってしまいますよ。
40代の白髪ヘアに関しては『40代の髪型メンズ|白髪を活かしたお洒落ヘア特集!』で詳しく解説していますので、興味のある男性はチェックしていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は『40代の髪型・メンズ男性芸能人に学ぶ渋すぎるヘアスタイル【10選】』というテーマでお送りしていきました。
40代男性で髪型に迷っている方がいれば、是非男性芸能人の髪型をモデリングしていきましょう!
==関連記事==
・40代の髪型・メンズのベリーショートはやっぱりワイルドスタイル

特集記事














